イタリア語の歴史―俗ラテン語から現代まで epubダウンロード

イタリア語の歴史―俗ラテン語から現代まで

によって ヴァレリア・デッラ ヴァッレ


4.7 5つ星のうち(2人の読者)

イタリア語の歴史―俗ラテン語から現代まで epubダウンロード - 出版社からのコメント規範となるべき正しく美しいイタリア語を確立しようという努力は、ダンテの時代にまでさかのぼる。しかしながら、イタリアの各地方にはさまざまな方言が息づいており、近代にいたるまで人々は生まれ育った土地の言葉を話していた。そうしたなか、数百年にもおよぶ文学者や言語学者の試行錯誤の歴史の中で、今日のイタリア語は確立されていったのである。本書は、イタリア語の発生(俗ラテン語からイタリア語への移行)から現代語の確立にいたる歴史を、豊富な例と興味深いエピソードをまじえて一般の読者向きにわかりやすく解説している。トスカーナ地方の文学的優位はどこに依拠するのか、ダンテがどうしてイタリアでこれほどまでに特別扱いを受けているのかも、この本を読めば一目瞭然。イタリア語に関心のある読者のみならず、イタリアの文化や歴史に興味を持っている読者にも、これまでとは違った観点からイタリアという国を見ることを可能にしてくれる一冊である。内容(「BOOK」データベースより)トスカーナ地本の文学的優位はどこからくるのか、ダンテはなぜイタリアでこれほどまでに特別扱いされるのか、豊富な文例とエピソードで、言葉の歴史をひもとく。俗ラテン語から、ダンテ、ペトラルイカ、ボッカッチョを経て、現代語の確立にいたる歴史を詳しく解説。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)ヴァッレ,ヴァレリア・デッラ ラ・サピエンツァ・ローマ大学教授(辞書学、語彙論)。イタリア語史だけでなく、新語の研究でも知られる。研究書、教本のほか、辞書の編纂にも精力的に参加。パトータとの共著も多数 パトータ,ジュゼッペ シエナ‐アレッツォ大学教授(イタリア語史)。ダンテ・アリギエリ協会幹部。2004年より『大イタリア語辞典』(ガルザンティ社)の技術編集責任者をつとめる 草皆/伸子 東京外国語大学卒業。1989‐1995年ナポリ東洋大学講師。イタリア貿易振興会勤務を経て、イタリア総領事館に在職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

イタリア語の歴史―俗ラテン語から現代までの詳細

本のタイトル : イタリア語の歴史―俗ラテン語から現代まで
作者 : ヴァレリア・デッラ ヴァッレ
ISBN-10 : 4560026289
発売日 : 2008/01
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 23.99 (現在のサーバー速度は23.63 Mbpsです
以下は イタリア語の歴史―俗ラテン語から現代まで の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
タイトルそのままですが、イタリア語の歴史がとてもよく分かりました。似たようなこテーマを扱っている日本語の概説は、これまでにもそれなりにあったのですが、一読すると?な部分がやや残りました。そのような?な部分をこの本が一掃してくれました。特に、俗ラテン語からイタリア語への変遷、一般にイタリア語の「言語問題」とよばれているトピックの実体がスッキリ分かりました。

0コメント

  • 1000 / 1000