仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
によって 宇都出 雅巳
4.7 5つ星のうち(40人の読者)
仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方 pdf無料ダウンロード - 内容紹介 脳のメモ帳「ワーキングメモリ」が集中力のカギを握る! ド忘れ・不注意・勘違い・誤判断を予防する仕事術 「あっ、すっかり忘れていた! 」 「おっと、うっかり見落としていた……」 「そうなんですか⁉ 勘違いしていました」 「なんで自分はあのときハンコを押したんだろう?」 これまであなたは仕事でどんなミスをしたことがありますか? またはどんな失敗をしかけたことがありますか? これらのミスが起きてしまうのは、あなたの記憶力や注意力、コミュニケーション力、あるいは判断力が、低いからではありません。 実はそもそもわれわれの脳自体がミスを起こしやすいメカニズムになっているのです。 しかもそれは、「忘れた! 」というミスに限らず、そのほかのミスも脳の「記憶」にほとんどの原因があります。あなたはそのことを知らないがために、ミスを起こしてしまっているだけなのです。 「経験が少ない、または能力が足りないからミスをするだけでは?」という指摘もあるでしょう。たしかにそれもありますが、必ずしもそうとは限らないのです。 むしろ経験が豊富、または能力があるからこそ犯しやすいミスもあります。中堅やベテランになれば自然とミスが減るわけではありません。逆に増えることもあるのです。 その脳に対して知らず知らずに(悪)影響を与えているのがあなたの記憶であるということが、最近の脳科学、認知科学の研究で急速に明らかになってきました。 こうした事実を知らないままだと、今後もミスを犯す危険があります。いくら記憶力や注意力、コミュニケーション力、判断力を鍛えようと思っても、脳のメカニズムを知らずにがんばっていたら、ほとんど効果はないのです。 少し驚かせてしまいましたが、逆に言えばあなたが脳のメカニズムを正しく理解し、それを踏まえたうえでミスが起こらないような対策を打ちさえすれば、ミスのほとんどは防げるということです。 本書は仕事のミスを以下の4つにわけ、それぞれのミスが起こるメカニズムと、ミスを防ぐ基本対策を解説していきます。 1 メモリーミス(忘れた! ) 2 アテンションミス(見落とした! ) 3 コミュニケーションミス(伝わっていない! 聞いていない! ) 4 ジャッジメントミス(判断を間違えた! ) さらに、単にミスをなくす基本対策だけでなく、上司や同僚、取引先から「すごい! 」と言われるための応用編として、マスターへの道も用意しました。 この本は、一風変わった仕事術を紹介する本ではありません。 これまでさまざまなビジネス書で紹介されてきた王道テクニックや、上司や先輩から耳にタコができるほど指摘されてきたアドバイス。それらがいかに脳のメカニズム上、有意義なことであるかを説明し、これまで以上に納得していただいて、「理解」だけではなく「実践」してもらうことを目的としています。 さらに言えば、本書を通じて仕事のミスと向き合うことで、「本当のあなた」と向き合うきっかけになってほしいと願っています。 内容(「BOOK」データベースより) 脳のメモ帳「ワーキングメモリ」が集中力のカギを握る!ド忘れ、不注意、勘違い、誤判断を予防しよう。想像以上にいい加減な脳の性質を理解すれば、仕事のやり方は劇的に変わります。 著者について 宇都出雅巳(うつで・まさみ) トレスペクト教育研究所代表 1967年生まれ。東京大学経済学部卒。出版社、コンサルティング会社勤務後、ニューヨーク大学留学(MBA)。外資系銀行を経て、2002年に独立。30年にわたり、心理学や記憶術、速読を実践研究し、脳科学、認知科学の知見も積極的に取り入れた独自のコミュニケーション法・学習法を確立。企業研修やビジネスマン向けの講座・個別指導を行う。専門家サイト・オールアバウト「記憶術」ガイド。 主な著書に『絶妙な聞き方』(PHP文庫)、『「1分スピード記憶」勉強法』(三笠書房)、『暗記が苦手な人の3ステップ 記憶勉強術』(実務教育出版)など多数。訳書に『売り込まなくても売れる! 実践編』(J.ワース著 フォレスト出版)、『コーチング・バイブル』(H.キムージーハウス他著 東洋経済新報社 共訳)がある。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 宇都出/雅巳 トレスペクト教育研究所代表。1967年生まれ。東京大学経済学部卒。出版社、コンサルティング会社勤務後、ニューヨーク大学留学(MBA)。外資系銀行を経て、2002年に独立。30年にわたり、心理学や記憶術、速読を実践研究し、脳科学、認知科学の知見も積極的に取り入れた独自のコミュニケーション法・学習法を確立。企業研修やビジネスマン向けの講座・個別指導を行う。専門家サイト・オールアバウト「記憶術」ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方の詳細
本のタイトル : 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
作者 : 宇都出 雅巳
ISBN-10 : 4844374931
発売日 : 2016/8/12
カテゴリ : 本
ファイル名 : 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方.pdf
ファイルサイズ : 23.23 (現在のサーバー速度は21.58 Mbpsです
以下は 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
事故やヒヤリを扱う担当をしていて、担当している自分ですら、ヒヤリというミスをしてしまいます。そこで、今回の書籍を購入してみました。読んでみての感想は、「ミスや失敗そのものは、人間である以上ゼロにはできない」でしたw。でもこう考えると、必要以上に自分のミスや失敗、他人のそれらを責める必要はないことも分かり、頭の使い方というよりも、「人間という生き物を知る」事が出来たようにも思います。やっぱりそうなんだよなぁーという前提で、冷静に対処していけそうです。
0コメント