初段になるための将棋勉強法
によって 浦野 真彦
3.5 5つ星のうち(29人の読者)
初段になるための将棋勉強法オンラインブックダウンロード - 内容紹介強くなるには勉強法に秘訣がある!! プロ棋士が最もよく聞かれる 「強くなるにはどうすればいいんですか?」 という質問への答えが詰まった一冊。 ■モリモリ終盤力がつく詰将棋の解き方! ■理解度が大幅に上がる戦法書の読み方! ■失敗を上達に繋げる対局&感想戦のやり方! ■将棋クラブ24で初段になるためのアドバイス! ■次の一手や必至の最適な問題の選び方! ■苦手戦法をあぶり出し、勝率アップに直結する「勉強ノート」! ■着実に上達するための三つのポイント! などなど、努力をしっかりと成果に結びつけるための効率的な将棋勉強法を、 『詰将棋ハンドブック』で知られる浦野真彦七段が丁寧に解説。 初段になりたい人はもちろん、 もっと上を目指す人にも必読の内容となっている。 さらに特別対談として『将棋と脳科学』の中谷裕教氏、 そして多くのプロ棋士を弟子に持つ森信雄七段との対談も収録。 「脳科学的見地」と「指導の現場」から見た最適な勉強法を覚えて、 初段に向かって突き進もう!内容(「BOOK」データベースより)何手詰を解く?誰と対局する?戦法書の読み方は?上達を約束する将棋勉強法。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)浦野/真彦 1964年3月14日大阪府生まれ。1977年6級で(故)中井捨吉八段門。1983年四段、1996年七段。1989年、第1回IBM杯戦優勝。2005年、通算400勝。1983年、詰将棋看寿賞(短編賞)受賞。2003年から同賞選考委員。2007年から詰将棋解答選手権実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
初段になるための将棋勉強法の詳細
本のタイトル : 初段になるための将棋勉強法
作者 : 浦野 真彦
ISBN-10 : 4861916992
発売日 : 2011/1/25
カテゴリ : 本
ファイル名 : 初段になるための将棋勉強法.pdf
ファイルサイズ : 27.76 (現在のサーバー速度は25.42 Mbpsです
以下は 初段になるための将棋勉強法 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
将棋ブームで初心者に教えることが増えたため購入。少々古い内容を一部修正追記してるので、多少無理がある部分もあるが、それを差し引いても考え方を知る程度と割り切れば十分な書籍。
0コメント