よくわかるHTTP/2の教科書
によって 後藤 ゆき
3.9 5つ星のうち(553人の読者)
よくわかるHTTP/2の教科書本無料ダウンロードpdf - 内容紹介 手を動かしてわかる パフォーマンス向上実現の仕組み 現在では、天気予報やニュース、晩ご飯のレシピまで、スマホやPCから すぐに閲覧できます。そして、その裏側ではインターネットを通して通信 が行われています。 本書ではその通信部分に焦点を当て、Web ページを表示する上で重要な 通信規約(プロトコル)であるHTTP/2という新しい仕組みを 解説しました。 また、解説にあたっては、そもそもHTTP通信初学者の人でも平易に理解 できるよう、HTTP1.1の基礎から説明しました。 Web通信をこれから学びたい人でも読める構成です。 インターネットと接続するのが当たり前となった現代において、様々な分野 で活躍するITエンジニア必読の一冊です。 [目次] 第1章はじめに 1.1 本書の内容および対象読者 1.2 サンプルの実行環境 第2章Web とHTTP 2.1 導入:サイトが見えるときHTTP 通信をしている 2.2 ブラウザとWeb サーバ 2.3 HTML・CSS・JavaScript・画像 2.4 プロトコル・HTTP とは何なのか 第3章HTTP 3.1 HTTP の概要 3.2 HTTP の歴史 3.3 HTTP リクエストとHTTP レスポンス 3.4 Cookie 3.5 キャッシュ、条件付きリクエストについて 3.6 TCP、KeepAlive と接続 3.7 HTTPS とSSL/TLS 3.8 HTTP のそのほかの機能 3.9 HTTP/1.1で行われているWebパフォーマンスチューニング 第4章HTTP/2 を体験する 4.1 ブラウザでのアクセス確認方法 4.2 サーバを立てる 4.3 サーバの接続形態 4.4 CLI ツール 4.5 Wireshark 第5章HTTP/2 の中身 5.1 HTTP/2 の概要・機能 5.2 HTTP/2 の登場理由、HTTP/1.1 との比較 5.3 HTTP/2 の歴史 5.4 ストリームと多重化、フレーム 5.5 コネクションの開始 5.6 疑似ヘッダ 5.7 コネクションの再利用 5.8 優先度(プライオリティ) 5.9 ヘッダ圧縮HPACK 5.10 サーバプッシュ 5.11 フロー制御 5.12 エラー処理 5.13 TLS とHTTP/2 5.14 HTTP/2 の拡張性 第6章発展 6.1 WebSocket 6.2 拡張 6.3 HTTP を使うプロトコル 6.4 QUIC 出版社からのコメント 本書では、HTTP/2 をきちんと理解できるまでのところを目標としています。 HTTPについて詳しくな い方でも読めるように、HTTPについて一から解説します。 もう1つの目的は、HTTP/2を実際に触り、利用できるようになることです。 HTTP/2の詳細にも触れ るので、トラブルシューティングの際に参考にして頂ける ような内容となっています。 本書の対象読者としては、次のような方を想定しています。 ● HTTP に興味を持つ学生 ● HTTP を利用している Web エンジニア、アプリケーションエンジニア ● HTTP について詳しく知りたいミドルウェアレイヤやインフラレイヤのエンジニア (本書第1章より抜粋) ※読者特典 本書の内容は簡易電子版コンテンツ(固定レイアウト)の形でも閲覧可能です。 ・ご利用は、本書1冊につきお一人様に限ります。 ・閲覧には、専用の閲覧ソフト(無料)が必要です。この閲覧ソフトには、 Windows版、Mac版、iOS版、Android版があります。 商品の説明をすべて表示する
よくわかるHTTP/2の教科書の詳細
本のタイトル : よくわかるHTTP/2の教科書
作者 : 後藤 ゆき
ISBN-10 : 4865941770
発売日 : 2018/12/1
カテゴリ : 本
ファイル名 : よくわかるhttp-2の教科書.pdf
ファイルサイズ : 19.56 (現在のサーバー速度は25.54 Mbpsです
0コメント