テーマ別日本切手カタログVol.4鉄道・観光編 (Vol.4)
によって 日本郵趣出版
4.3 5つ星のうち(1人の読者)
無料ダウンロードテーマ別日本切手カタログVol.4鉄道・観光編 (Vol.4) pdf - 内容紹介 テーマ別日本切手カタログ第4弾は、「鉄道・観光編」。まず、第1部は「鉄道編」。観光地へ向けて列車に乗り込むときのワクワク感が、旅の始まりを実感させてくれます。ここではSLから新幹線まで、鉄道の歴史も詳しく追っていきます。また、駅舎や鉄道施設も採録しています。第2部は「祭り・イベント編」。こちらの採録は歳時記順。元日の遊佐のアマハゲから大晦日のなまはげまで、祭り、イベント、イルミネーションに出掛けます。第3部は「名所・観光編」。城、庭園、灯台、塔、教会、文化財建造物ほか、多彩な分野の名所めぐりが楽しめます。第4部は「神社仏閣編」。これまで切手に登場した寺院と神社をすべて取り上げ、四国八十八ヶ所は札所めぐりの順番で採録しています。また、「仏像・仏画・神像」も採録。仏像は如来・菩薩・明王・天部の区分でまとめています。
テーマ別日本切手カタログVol.4鉄道・観光編 (Vol.4)の詳細
本のタイトル : テーマ別日本切手カタログVol.4鉄道・観光編 (Vol.4)
作者 : 日本郵趣出版
ISBN-10 : 4889638210
発売日 : 2018/7/25
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 23.6 (現在のサーバー速度は26.09 Mbpsです
以下は、テーマ別日本切手カタログVol.4鉄道・観光編 (Vol.4)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
充実しています、このシリーズは素晴らしい出来ですが、なかでもこれが、一番です。特に、「鉄道」は、同種の書籍より、読んでいて楽しい。観光は、祭りや城や神社仏閣と、他の巻に収録の世界遺産や国立公園、郷土・文化などと基本的にはダブっていません。全巻揃えると、大好きな切手で、鉄道、観光、芸能、名所、文化と網羅され、あらたな「日本の百科事典」ができあがります。もう、こうなってくると、テーマ別の4巻全部通しての「索引」も欲しくなってきます。(「花」だけはちょっと異質ですか)次も期待しています。。
0コメント