紙模型でみる日本郵船船舶史 1885‐1982
によって 大澤 浩之
4.8 5つ星のうち(2人の読者)
紙模型でみる日本郵船船舶史 1885‐1982本pdfダウンロード - 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 大澤/浩之 1931年大阪市生まれ。1954年立命館大学理工学部化学科卒業。兵庫県神戸市在住。モデルシップ友の会「ザ・コンパス」元顧問。1974年12月全国船の模型コンテスト2位入賞。1978年船舶模型コンクール(日本科学振興財団)2位入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
紙模型でみる日本郵船船舶史 1885‐1982の詳細
本のタイトル : 紙模型でみる日本郵船船舶史 1885‐1982
作者 : 大澤 浩之
ISBN-10 : 4434111949
発売日 : 2007/10/1
カテゴリ : 本
ファイル名 : 紙模型でみる日本郵船船舶史-1885-1982.pdf
ファイルサイズ : 18.28 (現在のサーバー速度は24.98 Mbpsです
以下は 紙模型でみる日本郵船船舶史 1885‐1982 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
ひとつひとつが紙で作られた貨客船の精密な模型のすばらしい写真集です。紙ならぬ神模型といったところか。製作者の大澤氏の船への愛情がひしひしと感じられます。また日本郵船の船舶の資料が基になっているがゆえに、今ではもう見ることのない船舶が現実感を持って迫ってきます。貴重な歴史的資料にもなっています。ところで、価格ですが先日街の書店で定価で販売されていました。きっと一時的に売り切れになっていたものの再版となったのでしょう。このAmazonでは再版前のマーケットプレイスからの出品らしくプレミアムが付けられています。各出品者自体の評価はいいようですが、いくら希少価値があったとはいえこの価格設定(中には1万円以上も)には頷けません。せっかくの素晴らしい写真集なので多くの人に見てもらいたいと思います。再版になった今定価の販売も併せて欲しいものです。
0コメント